70符以上

1ハン 2ハン
70符 2300 (600/1200) 4500 (1200/2300)
80符 2600 (700/1300) 5200 (1300/2600)
90符 2900 (800/1500) 5800 (1500/2900)
100符 3200 (800/1600) 6400 (1600/3200)
110符 3600 (-)※連風対子4符のルールでのみ存在 7100 (1800/3600)
1ハン 2ハン
70符 3400 (1200) 6800 (2300)
80符 3900 (1300) 7700 (2600)
90符 4400 (1500) 8700 (2900)
100符 4800 (1600) 9600 (3200)
110符 5300 (-)※連風対子4符のルールでのみ存在 10600 (3600)

70符以上といいましたが、実戦で登場する頻度が高いのは70符のロンだけです。

70符ツモや80符以上の手はほぼ登場しません。

70符ロンの点数

2300→4500の並びになっています。

2345という並びだと覚えれば簡単になります。

3400→6800の並びです。

3400のほうは子と同じく34という連番になっており、2ハンはその倍の6800である、という覚え方はどうでしょう。


70符の倍々数列

600,1200,2300,4500

3400,6800

これらの2つの数列が登場します。

80符と100符

既に説明した通り、80符と40符は共通の数列を使用しており、100符、50符、25符は共通の数列を使用します。

したがって、80符と100符については新しく暗記する内容はありません。

90符

90符は、50符+40符の点数になっています。

 

子の90符1ハンは2900 (800/1500)

子の50符1ハンは1600 (400/800)

子の40符1ハンは1300 (400/700)

 

暗記しなくてもその場で頑張れば算出できます。

110符

110符は、50符+60符の点数です。

90符と同じく、暗記しなくてもいいでしょう。いざとなればその場で計算できます。

 

ちなみに、110符1ハンというのは連風トイツが4符のルールにしか存在しない点数です。

もっと符を増やそうとすると三暗刻や三槓子が複合してしまい、1ハンではなくなってしまいます。

あとは練習あるのみ

以上で、点数表の数字を全て網羅しました。
点数計算は
  1. アガリ形を見て符とハン数がわかる
  2. 符とハン数から点数がわかる(親と子、ロンとツモの計4通り)
の2ステップからなります。

点数計算に時間がかかる場合は、
  • どちらのステップで時間がかかっているのか
を自己分析して、その内容の徹底トレーニングをすれば習得が早くなるでしょう。
(点数計算に限らず世の中の物事全般に言えますね)
両方のステップで時間がかかるという人は両方頑張りましょう。